最近テレビでよく「久世福商店」が紹介されていますよね!
美味しそうなものがたくさんあるお店です。
久世福商店大好きな私が、
- 久世福商店の魅力
- 久世福商店のおすすめ商品
について語りたいと思います!
食べてみてほんとに美味しかった商品、久世福商店の魅力をたっぷりお伝えします!
久世福商店とは?
サンクゼールの事業ブランド
![](https://smiling-riorio.com/wp-content/uploads/2023/02/サンクゼール01.jpg)
久世福商店(くぜふくしょうてん)は「St.Cousair(サンクゼール)」の新しい事業ブランドとして、2013年12月に立ち上げられました。
会社名 | 株式会社 サンクゼール |
設立 | 2013年12月 久世福商店イオンモール幕張新都心店 1号店として設立 |
代表者 | 久世良太(創業者 久世良三) |
事業内容 | ジャム・ワイン、その他食品の製造販売 ワイナリー、レストラン、売店等の直営及びフランチャイズ展開 展開ブランド:St.Cousair、サンクゼール、久世福商店 オンラインマーケットプレイス「旅する久世福e商店」の運営 |
ホームページ | https://www.kuzefuku.jp/ |
久世福商店は“ザ・ジャパニーズ・グルメストア”をコンセプトとした和風の食材を主に扱うお店です。
St.Cousairといえば、ショッピングモールや、アウトレットショップで展開している、ジャムやパスタソースなどを販売しているお店ですね。
St.Cousairと久世福商店は同じ会社なので、どちらのお店でも同じ商品も売ってることもありますよ。
久世福商店の企業理念は「三方良し」
- お客様
- 生産者
- 販売者
みんなが喜ぶ商売を理念としています。
生産者がこだわった商品を適正価格で(安売りはしない!)
販売者(久世福商店バイヤー)が商品開発にも関わり、そして全国展開。
お客様は全国の美味しいものを身近なショッピングモールで買うことができる。
まさに「三方良し」ですね。
バイヤーさんは全国の隠れた美味しいものを探す達人!そのまま仕入れて久世福商店で販売しているものもありますが、生産者と一緒に商品を開発したりもしています。
St.Cousair、久世福商店の自社開発商品もあるようです。
ちなみに久世福商店の創業者は久世良三さんです。
「久世福商店」は創業者の名前からとられているのですね。
ギフトにぴったりな商品が見つかる
![](https://smiling-riorio.com/wp-content/uploads/2023/02/25471243_s.jpg)
味も美味しく、見た目も「久世福ブランド」としてオシャレな感じなのでギフトとして購入する方が多いようです。
迷ったときは、店員さんが予算に合わせて一緒に考えてくれますよ!
好きなものをかごに入れ、レジでお願いすれば良い感じに箱詰めしてくれます。
ギフトボックス代は150~300円くらい、商品1個からフィルムラッピング(50円)も可能です。
用途に合わせて、無料で包装やのし掛けなどもしてくれます。
ポイントがたまるアプリがある
![](https://smiling-riorio.com/wp-content/uploads/2023/02/apuri7-edited.jpg)
久世福商店にはポイントのたまるアプリもあります。
100円で1ポイントがたまり、1ポイント1円でお買い物に使えます。
久世福商店とサンクゼール共通のアプリで、オンラインショップでもためたり使うことが出来ます。
お誕生日月には200ポイントもらえます!
オンラインショップもあるので便利
![](https://smiling-riorio.com/wp-content/uploads/2023/02/4419827_s.jpg)
久世福商店にはビンの商品も多く、たくさん買うと重いです。
また、お祝いや法事用にたくさん購入する場合はオンラインショップが便利ですね。
4,000円以上で送料無料にもなり、メッセージカードも同封できます(2つとも実店舗にはないサービス)
ただオンラインショップには以下のような決まったギフトセットしかなく、自分で好きなようにギフトを選ぶことは出来ません。
![](https://smiling-riorio.com/wp-content/uploads/2023/04/kkkk-1024x1024.jpg)
![](https://smiling-riorio.com/wp-content/uploads/2023/04/調味料ギフト-1024x1024.jpg)
自宅用にたくさん買いたい
決まったギフトで良い
送料無料にしたい(4,000円以上)
メッセージカードを入れたい(のし掛けも可)
上記のような場合はオンラインショップがおすすめです。
他にも、産直スタイルのお取り寄せオンラインモール「旅する久世福e商店」というものがあります。
冷蔵物や、店舗で取扱いのない希少でめずらしい商品・こだわりの商品などを取扱っています。
ほんとどれも美味しそう!!
牡蠣キムチとかボタン海老とか食べてみたい!!
見ているだけで楽しいです(^^)
久世福商店の美味しいものを紹介
ではここからは久世福商店の人気商品、おすすめ商品を紹介していきたいと思います。
売り上げランキングは店舗ごと、時期によってに異なるので参考までに。
まずは定番の人気商品からご紹介!
売り上げ人気ランキング
大人のしゃけしゃけめんたい
不動の大人気商品は「大人のしゃけしゃけめんたい」です!
テレビでも何度も紹介されています。
「大人の」というだけあって、けっこう辛いです!明太子が強い。
ご飯どころかお酒も進んでしまいそうです。
じゃがバターにのせたり、クリームパスタや卵焼きに混ぜて使うのもおススメ。
海苔バター
こちらも定番商品で人気があります。
ほんのりバターが香る、まろやかなお味。
甘めの海苔の佃煮といった感じで、小さい子どもにも食べやすそうです。
ごはんにかけても良し、私はトーストにぬって食べるのが好きです。
いちごミルクの素
牛乳で割ると喫茶店で飲むような美味しいいちごミルクが簡単に出来ます。
甘すぎず、ごろっとしたイチゴも感じられてとっても美味しい!
ヨーグルトにかけたり、炭酸で割ってバニラアイスをのせて「いちごソーダフロート」にするのもおススメですよ~。
同じシリーズの「ジンジャーエールの素」は刻みしょうがが入っていて、大人のジンジャーエールが味わえてこちらも美味しいです。
個人的おすすめ商品
ここからは私の独断のランキング。
色々食べてみて美味しかったもの、リピ買いしているものなどご紹介します!
わさび粗おろし
![](https://smiling-riorio.com/wp-content/uploads/2023/03/わさび-1024x768.jpg)
わさびはずーっと苦手だったのですが、これを食べたら好きになってしまいました。
わさびが苦手な人にこそ食べてほしい!
今では冷蔵庫に欠かさず入っているほどお気に入り。
「粗おろし」の名の通り、シャキシャキとした食感が残る、ツンとした辛みの少ないわさびです。
わさびといったらお刺身が定番ですが、これは是非お肉や焼き魚で食べてみて下さい!
焼き鳥・とんかつ・焼き魚がさっぱり美味しく食べられますよ~。
冷蔵商品なのでオンラインショップでは買えないようです。店舗で探してみて下さいね。
いぶりがっこタルタル
秋田のお漬物のいぶりがっこが入ったタルタルソースです。
スモークオイルも追加されて、燻製好きにはたまりません。
エビフライとかフライ物にはもちろん合いますが、おすすめはご飯にそのままかける!
漬物が入っているからか意外と合うのです。
手巻きずしの具にしても良いと思います。
バゲットに乗せてチーズをのせて焼くと、ワインのお供にぴったり!
じゃがバターや、たこ焼きにかけるのも美味しいです。
色々使い勝手が良く、すぐなくなってしまいます(笑)
七輪手焼き 鶏の炭火焼き
もうこれは文句なしにただ美味しい(笑)
湯せんかレンジで温めるだけで、炭火の香る焼き鳥が食べられます。
職人さんがじっくりと手焼きで作り上げているそうです。
お酒好きの方にプレゼントしたら喜ばれると思います。醤油にんにく、辛みそ、ハーブなどの味付けもあります。
ごはんに久世福商店のお出汁をかけて、鶏の炭火焼きをのせて、わさびの粗おろしをのせたらもう最高のお茶漬けの完成!
珈琲マシュマロ
こちらはあまりテレビでは紹介されていない商品ですね。
マシュマロって甘くて子供向けという感じで普段は食べないのですが、これはコーヒーの苦みを感じられてとても美味しいです。
まわりのマシュマロはふんわり、もっちりとした食感でこれもまた美味しい。
友達にプレゼントしたらとても喜ばれて、また食べたくなってしまってすぐ買いに行ったそうです(笑)
いちご味、チョコ味もあります。
パンにぬる ピーナッツ
![](https://smiling-riorio.com/wp-content/uploads/2023/03/ピーナッツ7-1024x768.jpg)
「パンにぬるシリーズ」は、ピーナッツの他にくるみ、アーモンド、黒ゴマ、きなこがありますが、私は断トツでピーナッツ派。
どれも美味しいのですが、ピーナッツはつぶつぶとした食感、ほんのり感じる塩気が甘じょっぱくて最高!
一般的なピーナッツペーストってちょっと油分が多くて苦手なのですが、これはスプーンでそのまま食べても美味しい。
食パンに「パンにぬるピーナッツ」をぬり、スライスバナナをのせてトースト。めちゃめちゃ美味しいです~。
まとめ
久世福商店で買ったものは、ほんとにどれも美味しいものばかりです!
他にもおすすめの商品がたくさんあるのですが書ききれなくなりそうなので今回はここまで(笑)
また美味しいものを見つけたらレビューしたいと思います。
気になる商品があった方は是非お店に足を運んでみてくださいね(^^)