久世福商店の冷蔵コーナーにある「わさび粗おろし」
これがほんとに美味しいんです!
わさびが嫌いだった私ですが、このわさび粗おろしを食べてからはわさびが大好きになってしまいました!
今では冷蔵庫に欠かさず入れるほどお気に入りです(^^)
こちらの記事では
- 久世福商品のわさび粗おろしの味の特徴
- 口コミ
- 美味しい食べ方
などをまとめています。
久世福商店のわさび粗おろしってほんとに美味しいの??
と気になる方は是非最後まで見ていってくださいね。
久世福商品のわさび粗おろしとは
静岡県のメーカー「カメヤ食品株式会社」が製造。
国産の本わさびに西洋わさびや糖類などの調味料が配合された食べやすいわさびです。
平らな袋に入っていて内容量は100グラム。
出し口は大きめでたっぷり出ますが、思ったほど辛くないのでたくさんつけても大丈夫です。
久世福商店のわさび粗おろしはどんな味?
何といってもシャキシャキとした食感が美味しいです。
粗おろしの名の通り、わさびの食感が口に残りわさびを食べている!という感覚。
わさびの香りは広がりつつ、ツンと辛さが少なくたっぷり食べられます。
私はツンとした辛みの強いわさびが苦手だったので、甘みのあるこのわさびが食べやすかったのですが、逆に辛いわさびが好きな方にとっては物足りないかもしれないですね。
わさび嫌い!という方にこそ、ぜひ一度食べてみてほしいわさびです!
久世福商店のわさび粗おろしの口コミ
手放せない!わかります。私も常備しています(*^^*)
お刺身よりお肉に合うんですよね!お肉を食べるときは一緒に食べたくなります。
久世福のわさび粗おろしの美味しい食べ方
定番のお刺身でももちろん美味しいですが、他にもおすすめの使い方がたくさんあります。
こちらでは久世福商店のわさび粗おろしの美味しい食べ方をご紹介します!
肉につける
一番のおすすめはお肉。
焼き鳥、トンカツ、ステーキ、ローストビーフ、焼き肉などの時たっぷりつけて食べてみて下さい。
お肉の油っぽさを減らしさっぱりと食べられます。
焼き魚につける
私はお刺身より焼き魚につけるのが好きです。
アジの開きやホッケの干物などなんにでも合います。
お肉と同様にさっぱりと食べられますよ。
お茶漬けに入れる
お茶漬けも美味しいです。
たくさん入れても辛くなりすぎず、シャキシャキ食感も具材感があって良いです。
お鍋に使う
七味唐辛子や柚子胡椒も良いですが、お鍋にわさびも合いますよ。
シメの雑炊の時に使用するのもおすすめです。
まとめ
久世福商店のわさび粗おろしはわさびの旨味は広がりながらも、辛すぎないのでとっても食べやすいです。
ずっとわさびは苦手で避けてきたのですが、このわさびと出会えて良かった!
わさびの美味しさを知ることができました。
久世福商店では他にも全国各地の美味しいものを販売しています。
お米がモリモリ進む美味しいご飯のおともの他、お酒のおつまみ、地方の名店のお菓子などたくさん取りそろえています。
自分へのご褒美やプレゼントにもぴったり!
オンラインショップもあるのでぜひ一度覗いてみてくださいね。